最終更新日 2025/09/09
2025/09/09 ヨモヤモバナシ
第186回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第64講:知識創造理論でダッカ廃棄物処理改善技術協力プロジェクトの解析をした「日本型開発協力とソーシャルイノベーション」について
2025/08/18 ヨモヤモバナシ
第185回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第63講:バングラデシュの制度や社会に適応しながら,プロジェクトの自助努力によって自立発展の支援実施の記録 その5
2025/07/07 ヨモヤモバナシ
第184回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第62講:バングラデシュの制度や社会に適応しながら,プロジェクトの自助努力によって自立発展の支援実施の記録 その4
2025/06/20 読み物シリーズ
共同排水処理施設について −東京都の場合− 地田 修一
2025/06/09 ヨモヤモバナシ
第183回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第61講:バングラデシュの制度や社会に適応しながら,プロジェクトの自助努力によって自立発展の支援実施の記録 その3
2025/05/21 読み物シリーズ
厠の変遷と屎尿の位置づけ 地田 修一・森田 英樹
2025/05/14 ヨモヤモバナシ
第182回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第60講:バングラデシュの制度や社会に適応しながら,自助努力によって自立発展の支援実施の記録 その2
2025/04/20 読み物シリーズ
屎尿の臭いの記憶 地田 修一
2025/04/06 ヨモヤモバナシ
第181回 バングラデシュダッカ市で開催された「バングラデシュ廃棄物セミナー」について
第59講:ダッカ市廃棄物処理改善の自助努力による自立発展につなげた支援 その1
2025/03/20 読み物シリーズ
バス&トイレ物語 藤森 照信
2025/03/08 ヨモヤモバナシ
第180回 廃棄物分野の海外技術協力である「クリーンダッカ・プロジェクト」に携わって
第58講:クリーンダッカプロジェクトについての考察と知識創造理論 その2
2025/02/20 読み物シリーズ
文芸作品にみる「し尿」に関する文章表現 地田 修一
2025/02/08 ヨモヤモバナシ
第179回 廃棄物分野の海外技術協力である「クリーンダッカ・プロジェクト」に携わって
第57講:クリーンダッカプロジェクトについての考察と知識創造理論 その1
2025/01/20 読み物シリーズ
船頭が語る肥船の実態
2025/01/10 ヨモヤモバナシ
第178回 廃棄物分野の海外技術協力である「クリーンダッカ・プロジェクト」に携わって
第56講:日本型開発協力とソーシャルイノベーション −知識創造が世界を変える− 野中郁次郎 編著について
2024/12/20 読み物シリーズ
郷土史資料にみる下肥の流通と肥船
2024/12/07 ヨモヤモバナシ
第177回 廃棄物分野の海外技術協力である「クリーンダッカ・プロジェクト」に携わって
第55講:4月に出版されたODA研究書,日本型開発協力とソーシャルイノベーション(野中郁次郎著)千倉書房について その3
2024/11/15 ヨモヤモバナシ
第176回 廃棄物分野の海外技術協力である「クリーンダッカ・プロジェクト」に携わって
第54講:4月に出版されたODA研究書,日本型開発協力とソーシャルイノベーション(野中郁次郎著)千倉書房について その2
2024/10/28 読み物シリーズ
間取りからみたトイレの位置の変遷
2024/10/08 読み物シリーズ
映画・映像にみる屎尿、トイレ、下水道
屎尿・下水研究会についてのお問い合わせは
メールにておねがいします。
件名のところに 屎尿・下水研究会とお名前をご記入ください。
メールの宛先 :dhki501@gmail.com
屎尿・下水研究会例会のお知らせ
